インプラントとは?
インプラントとは、口腔内の骨に人工の歯根を作り、その上に新しい歯を作るという方法です。
入れ歯のように歯茎に義歯を乗せるだけの方法とは異なり、使わない顎骨が、やせ細るという心配もなく、さらに従来のブリッジのように健全な歯を削る必要がないので、いったんインプラントを装着した後は、痛みや違和感を伴わずに歯本来の機能を保つ事ができます。
一般的には下顎で4ヶ月間、上顎で6ヶ月間、骨と定着するものを持たなければならないのですが、最近では症例によりその日のうちに完成する方法もあります。通院回数は5回です。