川越市でインプラントなら川越駅近くの歯科・歯医者らいおん歯科 インプラントクリニック・川越へ

川越駅西口徒歩2分 Tel:049-241-5111

インプラント

インプラント治療の流れ

検査・治療計画

STEP.1 問診  抱えておられるお悩み・治療を受けたい理由・ご要望などをお聞きして、現状の状態とインプラントを行う為に不可欠な条件がそろっているかを確認します。

STEP.2 口腔内検査  これまで治療されてきた症暦などをお伺いし、口腔内の状態を把握します。

STEP.3 レントゲン検査  インプラント治療において骨の状態を調べることは非常に重要なポイントです。
デジタルレントゲンなど必要に応じてCTスキャンを行います。

第1次治療

STEP.1 口腔内を消毒後、麻酔をかける。治療は専門の手術室で無菌状態で行なっていきます。

STEP.2 骨に孔をあけ、インプラントを埋入。麻酔が効いてきたら、ドリルを使ってその骨に孔をあけてインプラントを埋め込みます。
最後に歯肉を縫い合わせて第1次治療は終了となります。

STEP.3 第1次治療後の治療期間。一週間後には抜糸を行います。
その後の通院は基本的に必要ありません。ただし、まだ完全に安定した状態にはなっていないので、一定期間はなるべくやわらかいものを食べていただきます。
治療が数本であれば普通の食事をしていただいても構いません。

第2次治療

下顎で4ヶ月、上顎で6ヶ月ほど経過したら、いよいよ上物の準備に入ります。

上部構造の作製と装着

STEP.1 金属フレームの試適
インプラントと人工歯をつなぐ“アバットメント”という支台を装着します。

STEP.2 仮装着・噛み合わせの調整
2週間位は具合を見て、よりバランスの良い噛み合わせに調整していきます。

STEP.3 完成
お好みの歯の種類で完成した歯を装着します。

メンテナンス

STEP.1 メンテナンスの基本は毎日のハミガキ
自分の歯と同じように、毎食後の歯磨きは欠かさず行う事が大切です。

STEP.2 定期検診も忘れずに
治療が終わった後は、定期健診があります。
最初の1年は骨が固まっていく段階なので、インプラントの清掃状態や噛み合わせの様子などを定期的に診断します。

インプラント治療の費用はこちら

0492415111お問い合わせ